バンドのホームページを作りたい。
そんな際、wixなどの無料でホームページが作れるサービスを利用するという選択肢がありますが、無料プランだと広告が表示されたりURLに「wixsite」ていう文字が入ったりしてしまいます。
どうせなら、独自ドメインで広告も表示されず自分だけのURLでホームページを作りたいところ。
そこで今回は、実際に自分も使っている、ある程度信頼できておそらく最安だと思われるレンタルサーバー「LOLIPOP!レンタルサーバー」で独自ドメインも取得した場合、どれくらいの費用、維持費がかかるのか調べてみました。
プラン選択
ロリポップの料金表

エコノミープランはデータベースがなくWordPressが使えません。htmlのシンプルなサイトならアリかもしれませんが、ここは無難にライトプラン以上にした方が良さそうです。
本サイトと別でブログサイトも作る、などの場合はデータベースが複数使えるスタンダードプラン以上が良いですが、アマチュアバンドが初めてバンドホームページを作ると想定してとりあえずはライトプランにしてみます。
ライトプランの場合
初期費用:1,500円
月額料(1年契約にした場合):250円×12ヶ月=3,000円
————————–
計:4500円(+税)
独自ドメインを取得
独自ドメインとはざっくりいうと自分固有のURLのことで、このブログでは「zousanrecords.com」がそれにあたります。
「.com」を取得して、他に「zousanrecords.com」というのを使っている人がいなかったら自分固有のURLとして使える、という具合です。
参考:ドメインとは?
独自ドメインはロリポップと提携しているムームードメインで調べてみます。このブログもここでドメインを取得しました。
ドメインによって料金が違いますので、ここでは一般的、かつ安い「.com」を調べてみます。

取得料(初期費用):760円
更新料(一年間の使用料):1,480円
————————-
計:2,240円(+税)
です。
合計は?
2019年11月現在、とりあえずレンタルサーバーをかりて、独自ドメインを取得して一年間ホームページを運用するとして
合計:6740円(+税)
ひと月あたり 561.6円(+税)
となりました。2年目以降は当然初期費用の分が無くなるので
合計4,480円(+税)
ひと月あたり 373.3円(+税)
です。
そんなに高くない印象ですがいかがでしょうか?バンドで1回リハスタに入るより安いのでは?
これくらいなら無料サービスで広告が入ってしまうより全然良いかなーと思います。
さいごに
ドメインに関して「.com」を使ってる自分はどうなってるかなと見返してみたところ、、
「.com」は値上がりしていってるようです。
独自ドメインを取得せず、レンタルサーバーが用意しているドメインを使うという方法もあります。
その場合、ドメイン代がいらなくてレンタルサーバー代のみになりさらに安くなります。
デメリットとしてはサーバーを引っ越したいとなったときに全く同じURLを引き継げない、というのがあります。
バンド・ミュージシャンのためのWordPressテーマ
WordPressテーマ(ホームページのテンプレート)を作りました!簡単にバンド、音楽活動用のホームページが作れます。
バンドやミュージシャンなど音楽活動をする人のためのWordPressテーマ「zousanrecords」。
バンドマンでwebデザイナーの私、太田が自ら欲しかった機能を搭載した主にアマチュア、インディーズミュージシャンのホームページに最適化したWordPressテーマです。是非、お試しを。
コメント